土のはたらき |
---|
![]() |
水を吸収して下に流しながら貯める バケツの水を運動場と、アスファルトの道路にまいてみましょう。そうすると、道路には水たまりができるのに、運動場にはできないね。土の中にはたくさんのすきまがあって、 その中に水を吸収するのです。 ![]() 「水を流しながら、ためる?」ってふしぎだよね。 土の中を拡大してみると、小さな土の粒がいくつか集まって、さらに大きな粒を作っています。水はこの小さな粒と粒の間に水をためているのです(この水を植物は吸っているんだね)。そして、大きな粒と粒の間を水は流れていきます。そして、少しずつ川に流していくのです。 もし、山の表面がぜ〜んぶアスファルトだったら? 植物は育たないのはもちろん、ふった雨は下に吸収されることがないので、雨がふるたび洪水が起こってしまうでしょうね。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]()
栄養分の貯金箱 |
|
![]() |
|
---|---|
【編集・発行】 みえ環境サポートシステム 矢口 |