三重県環境学習情報センター

 

環境活動団体紹介(平成27年度 Mieこどもエコフェア出展団体)

 

いなべ市立大安中学校テクニカルボランティア部

所在地
〒511-0264 いなべ市大安町石槫東2977
メールアドレス
電話番号
0594-78-0185
ホームページ
概要
地元の間伐材などを使ってベンチやテーブルなどの木工製品を作り、販売している。収益は開発途上国で安全な水が得られない村に1基15万円から40万円の井戸を毎年1基ずつ寄贈している。
環境活動PR
間伐されずに荒れた人工林を間伐し、その木を加工し役立てることで、間伐材の活用例を示している。この活動を見聞きした人々の中には間伐をする人が現れ、元気な森づくりが広まることを期待している。
エコフェア
出展ブース名
間伐材を有効利用して元気な森づくりを広めよう!〜間伐材の木工工作〜(19日のみ)

 

AGF鈴鹿 株式会社

所在地
〒513-8632 鈴鹿市南玉垣町6410
メールアドレス
電話番号
059-382-3181
ホームページ
http://www.agf.co.jp
概要
AGF鈴鹿株式会社は、味の素ゼネラルフーヅ株式会社の生産関係会社として2006 年4月に発足いたしました。
「お客様に常に自信をもって商品提供できる安心品質の実現」を方針とし活き活きと行動する日本一愛される嗜好品飲料生産会社をめざします。そしてあらゆる企業活動において 環境との調和をはかり、地域社会の発展に寄与する企業として、更なる努力を続けてまい ります。
環境活動PR
企業の森“ブレンディの森”活動
http://www.agf.co.jp/csr/
エコフェア
出展ブース名
商品ラベルの分別体験とオリジナルデコジャー作り!!

 

キャンドルナイト四日市実行委員会

所在地
〒510-0086 四日市市諏訪栄町22-25 すわ公園交流館
メールアドレス
電話番号
059-350-8411
ホームページ
http://candle.yokkaichi.org/
概要
「でんきを消してスローな夜を」をスローガンにする「1,000,000人のキャンドルナイト」を四日市・諏訪公園で定期的に開催しています。環境問題・スローライフなどを市民に啓発すると共に、四日市・中心市街地の活性化を目指します。
環境活動PR
2015年12月20日(日)に四日市・諏訪公園(近鉄四日市駅から徒歩5分)にて 「1,000,000人のキャンドルナイトinすわ公園」を実施します。
会場内に数1,000本のキャンドルが点灯し、さまざまな関連イベントも開催します。 皆様、お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
イベントに協力していただけるスタッフも募集しています。
エコフェア
出展ブース名
手作りアロマキャンドル教室

 

クラフトクラブ ゴリサン

所在地
メールアドレス
電話番号
ホームページ
概要
環境活動PR
エコフェア
出展ブース名
ちょ金箱付メモスタンドを作ろう

 

収集ボランティアグループ「和かなの会」

所在地
桑名市
メールアドレス
電話番号
0594-21-0206
ホームページ
概要
「いつでも どこでも 誰にでも ずっーと続けられるボランティア」で エコキャップを初め、プルトップ、ベルマーク、使用済切手、使用済プリペイドカード、書き損じハガキの収集をして、子ども達の為に役立ててもらっている活動をしています。
環境活動PR
使用済みのものでも ゴミとして扱わずに集めることによって“子ども達”や環境を守る手助けをする。
エコフェア
出展ブース名
収集活動とエコキャップでぷらぷら人形作り

 

生活協同組合コープみえ

所在地
〒515-0001 松阪市大口町字北堀田273-2
メールアドレス
trio@coop-mie.jp
電話番号
0598-51-4045
ホームページ
http://www.coop-mie.jp/
概要
私たち生活協同組合は、「平和とよりよい社会のために」のスローガンのもと、共助と協同の精神を大切にした活動をすすめている消費者組織です。様々な活動を通じて、地域のみなさんとつながり、私たちのくらし向上を目指しています。
環境活動PR
持続可能な循環型社会づくりをめざし、環境保全の活動を地域社会とともに取り組みをすすめています。組合員の活動では、津市美杉町の山林に広葉樹を植栽し「コープみえの森」づくりをすすめています。また、家庭での節電・CO2削減の取り組みや環境配慮商品の利用点数に応じた「森づくり」への寄付などをおこなっています。
エコフェア
出展ブース名
かんばつざいで、自分の”箸(はし)”をつくろう!

 

ソフリエみえ

所在地
メールアドレス
電話番号
ホームページ
概要
「ソフリエみえ」(ジィジィの孫育て)第二の人生として地域で孫育てを楽しんでいるお爺ちゃん仲間。
環境活動PR
子育てセンターのイベント(七夕)、地域のイベント(竹細工・木細工)、を通じ、子供達に自然との触れい合いの機会を提供。
エコフェア
出展ブース名
竹の玩具作りを楽しもう 廃材も遊びの道具に!

 

ちょいワルおやじの会

所在地
メールアドレス
電話番号
ホームページ
概要
地域の子供達と竹細工・紙細工等で楽しんでいる仲間。
環境活動PR
子育てセンターのイベント(七夕)、地域のイベント(竹細工・木細工)、を通じ、子供達に自然との触れい合いの機会を提供。
ちょいワルおやじの会では、天体観測も始めました。天体望遠鏡担いで、出前します。
エコフェア
出展ブース名
竹の玩具作りを楽しもう 廃材も遊びの道具に!

 

株式会社 東海テクノ

所在地
〒510-0023 四日市市午起2-4-18
メールアドレス
電話番号
059-332-5122
ホームページ
http://www.tokai-techno.co.jp
概要
昭和47年設立以後、今日まで40年以上に亘って四日市を中心とした三重県全域の環境調査に携わってきました。また 環境調査から得たデータを元に、対策整備の設計・施工・環境コンサルティング事業も行っています。
環境活動PR
大気汚染や騒音振動などの環境測定や、水質や土壌に含まれる有害物質の分析など、環境調査分野で地域社会の環境保全に貢献しています。
エコフェア
出展ブース名
プラコップホルダーを作ろう

 

本田技研工業株式会社 鈴鹿製作所 社会活動推進センター

所在地
鈴鹿市平田町1907番地
メールアドレス
電話番号
ホームページ
概要
環境活動PR
エコフェア
出展ブース名
ダンボールでミニASIMO・ミニF1を作ろう!(19日のみ)

 

マックスバリュ中部 株式会社

所在地
〒460-8605 愛知県名古屋市中区錦1-18-22
メールアドレス
電話番号
052-857-0715
ホームページ
http://www.mv-chubu.co.jp/
概要
マックスバリュ中部株式会社は、愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県でスーパーマーケットを展開し、お客さま第一の精神で、「安全・安心」「美味しさ」「鮮度・品質」「価格」にこだわり、最高の「おもてなし」でお客さまをお迎えすることを目指しています。
環境活動PR
当社では『地域社会のお役に立つ』という経営理念を具現化するため、様々な「環境保全活動」「社会貢献活動」に取り組んでいます。これらの取り組みは、「地域の皆さまとともに」行う活動であり、お客さまをはじめとする地域の皆さまのご理解とご協力を頂戴しながら積極的に推進しています。
エコフェア
出展ブース名
世界に1つだけのマイバッグを作ってみませんか?

 

三重県上野森林公園

所在地
〒518-0817 伊賀市下友生字松ヶ谷1番地
メールアドレス
muenofp@e-net.or.jp
電話番号
0595-22-2150
ホームページ
http://www.e-net.or.jp/user/muenofp/
概要
「三重県上野森林公園」は広く県民の皆様が、豊かな自然や緑とのふれあいと安らぎの場として利用していただく施設です。当園は、人の暮らしと深く結びついてきた里山が主体で、さまざまな動植物が存在しています。
その環境を保全しながら、行事イベントの実施や学校教育機関の生徒さん達や来園者の方々の対応・案内をしています。
環境活動PR
園内に棲息する動植物の保全、特に湿地の希少動植物も多いので、保全に気を付けています。
学校機関含め各種団体や来園者の方々に森のはたらきや自然環境、自然素材について普及啓発活動をしています。
エコフェア
出展ブース名
ネジキのペンダント作り

 

三重県総合博物館ミュージアム・パートナー 染織グループ

所在地
〒514-0061 津市一身田上津部田3060
メールアドレス
MieMu@pref.mie.jp
電話番号
059-228-2283
ホームページ
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu
概要
博物館とともに三重の自然と歴史・文化について探求し広くその価値を発信する活動を行う。
環境活動PR
博物館ミュージアムフィールドに畑を作り藍を栽培している。育てた藍で「生葉染め」や「たたき染」の「ダンボール織り」体験講座を開催し、三重の染めや織りを多くの人に知っていただきたいと思い活動している。
エコフェア
出展ブース名
ダンボール織りでコースターを作ろう!

 

三重県地球温暖化防止活動推進センター

所在地
〒510-0304 津市河芸町上野3258番地
メールアドレス
mccca@mec.or.jp
電話番号
059-245-7517
ホームページ
http://www.mec.or.jp/ondan/
概要
三重県地球温暖化防止活動推進センターは、「地球温暖化対策の推進に関する法律」第24条に基づき三重県における地球温暖化防止のための普及・啓発、情報収集・提供等を進める団体として三重県知事から指定を受けた機関です。一般財団法人三重県環境保全事業団が、平成25年4月1日に三重県知事から三重県地球温暖化防止活動推進センターとして指定されました。
環境活動PR
具体的な業務としては、法に基づき地球温暖化防止活動推進員、及び地球温暖化対策の推進を図るための活動を行う民間団体等の活動支援を県・市・町と連携して行っています。また、日常生活に関する温室効果ガスの排出抑制に関する照会及び相談に応じること、温室効果ガスの排出実態の調査、資料の分析、提供等を主な業務としています。出前講座、みえ環境フェア2015、イベントへの出展等
エコフェア
出展ブース名
木の実などの木工工作と「家庭の省エネチェック」

 

三重県保健環境研究所 環境研究課

所在地
〒512-1211 四日市市桜町3684-11
メールアドレス
hokan@pref.mie.jp
電話番号
059-329-3800
ホームページ
http://www.mpstpc.pref.mie.lg.jp/HOKAN/
概要
三重県内の保健及び環境に関する調査や研究を行っています。
環境活動PR
エコフェア
出展ブース名
ゴムの液を固めて遊ぼう(18日のみ)

 

三重県立鈴鹿青少年センター

所在地
〒513-0825 鈴鹿市住吉町南谷口
メールアドレス
suzukayc@mecha.ne.jp
電話番号
059-378-9811
ホームページ
概要
環境活動PR
エコフェア
出展ブース名
プラ板キーホルダー作り(19日のみ)

 

有限会社 宮本建築

所在地
〒510-0106 四日市市楠町本郷1350-8
メールアドレス
電話番号
059-397-2661
ホームページ
http://tekizami.com/
概要
宮本建築では国産材にこだわり、完成してしまえば隠れてしまう所でも手を抜かず、職人一人一人がこだわりを持って仕事をしています。住宅の新築・耐震・改修・リフォームなど家の事なら何でもお任せください。
環境活動PR
林業に携わる人達が手塩にかけて育ててきた国産材で家を建てる事は、沢山の国産材を消費する事で、森林で働く人の増加にも繋がり、山の手入れが行き届いていきます。手入れが行き届くと土砂災害などもの自然災害も減少し、大気は基より川や海も循環し、生き物の暮らしていく環境が良くなっていきます。宮本建築で施工させて頂くお客様の家は、特に国産材にこだわり「適材適所」で的確な技法を用い、昔から日本で受け継がれてきた、伝統工法を用いた家造りを行っています。耐久性も高く、日本の気候風土にあった家造りは、住む人にも環境にも優しく、これからも子供達に受け継いでいってあげたい日本特有の文化です。
エコフェア
出展ブース名
国産材の木端(こっぱ)を使ったオリジナル作品を作ろう!

 

森野仲間

所在地
 
メールアドレス
電話番号
ホームページ
概要
環境活動PR
自然物工作
エコフェア
出展ブース名
竹で作る!!竹のアクセサリー(19日のみ)

 

ユニー 株式会社

所在地
〒492-8680 愛知県稲沢市天池五反田町1番地
メールアドレス
電話番号
0587-24-8111
ホームページ
http://www.uny.co.jp
概要
衣、食、住、余暇にわたる総合小売業のチェーンストア
環境活動PR
「未来の子ども達に美しい自然を残したい」をテーマに、毎日のお買い物を通して、お客様とともに持続可能な社会の構築を目指しています。
エコフェア
出展ブース名
おがくず粘土でオリジナル鉛筆づくり(19日のみ)

 

四日市公害と環境未来館

所在地
〒510-0075 四日市市安島1丁目3番16号
メールアドレス
kougai-kankyoumiraikan@city.yokkaichi-mie.jp
電話番号
059-354-8065
ホームページ
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/yokkaichikougai-kankyoumiraikan/
概要
今年3月21日に四日市市立博物館内に開館した四日市公害と環境未来館は四日市公害を風化させることなく、市民・企業・行政が一体となった環境改善の取り組みを広く国内外に発信することを目的としています。四日市公害を知る常設展示のほかに、未来によりよい環境を引き継ぐために、市内を中心とした環境・公害学習の機会を提供しています。
環境活動PR
四日市公害と環境未来館への団体見学の受入れ
出前講座、環境イベントへの出展等を精力的に行います。
エコフェア
出展ブース名
間伐材のうちわに絵をかこう!

 

四日市市少年自然の家

所在地
〒512-1105 四日市市水沢町字大谷1423-2
メールアドレス
shizennoie@shopro.co.jp
電話番号
059-329-3210
ホームページ
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
概要
豊かな自然の中で、集団宿泊活動、野外活動、自然・環境学習活動、芸術活動などの様々な体験活動を通して、問題解決能力、豊かな人間性、たくましさを身に付けた青少年を育成することを目的として設置された社会教育施設です。
環境活動PR
小中学校の自然教室での里山保全体験プログラムの提供
月1回自然観察を通した環境教育プログラムを実施
エコフェア
出展ブース名
木ーホルダー作り体験