スタッフブログ
2025.11.06
四日市市立富田小学校4年生のみなさんが来館しました
四日市市立富田小学校4年生のみなさんが来館し、「買い物ゲーム」の学習をしました。
****************************************************
日時:2025年11月4日(火)9:50~12:10、12:40~14:30
場所: 三重県環境学習情報センター
人数:138人
担当:環境学習推進員 東、太田、脇谷、磯部
*****************************************************
「買い物ゲーム」では、グループに分かれて、模擬スーパーマーケットでカレーの材料と飲み物の買い物をします。児童のみなさんは、相談しながら楽しく買い物を終えて、教室の机の上に買ったものを広げました。そのあと、カレーを作る手順を考えていくと、作る過程で「ごみ」がたくさん出てしまうことに気づきました。

ごみを処理するためには、たくさんお金がかかります。どんなところにお金がかかるのかをお話した後、自分たちが買ってきた品物からどのぐらいのごみが出て、処理するためにはどれぐらいの費用が必要なのかを計算してみました。
2回目の買い物では、「エコバックを使う」「ひとつの袋にまとめて入れる」「包装の少ないものを買う」など色々なアイディアを実行して、多くの班がごみや処理費を減らすことに事に成功しました。
今回学習したことを参考に、自分たちにも出来ることを少しずつ実行していってほしいと思います
【報告:磯部】