参加者募集中の主催講座
2024年1月・2月「ESD実践講座2023」参加者募集
学校や地域などでESDを実践するために、ESDの手法やファシリテーション、コーディネーションを学び、参加型学習プログラムをつくるスキルを習得します。
●日時・テーマ:
基礎編「『ESD for 2030』~SDGsを達成する学び~」
2024年1月21日(日)10:00~15:00 「SDGsと私たちのつながり」「ESDの手法」
応用編 「ESDを実践する ~参加・対話・協働、そして工夫~」
第1回 2024年1月27日(土)13:45~16:15「未来をつくる『学び』をつくる」
第2回 2024年2月12日(月・休)13:45~16:15「今を変える『学び』をつくる」
第3回 2024年2月23日(金・祝)10:00~16:00「わたしの『学び』を活動にする」
●場所:三重県総合文化センター(津市一身田上津部田1234)
●対象:三重県在住の16歳以上
●定員:基礎編30人、応用編20人
(応用編参加は原則として基礎編受講者とする)
※応募多数の場合は抽選(基礎編、応用編両方受講される方を優先します)
定員に満たない場合は、締切日以降に先着順で引き続き受け付けます。
●申込締切:2023年12月19日(火)

詳しくは、2023年度ESD実践講座チラシ
お申し込みフォームはこちら