スタッフブログ
2025.07.22
鈴鹿市加佐登公民館で星たまごプラネタリウムを行いました
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:
日時:2025年7月6日(日)9:30~11:30
場所:鈴鹿市立加佐登公民館
人数:25人
担当:環境学習推進員 太田 脇谷
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:
次の日が七夕の日だったので、最初に織姫や彦星のお話した後、夏の星座のクイズを行いました。
その後、空気で膨らませた小型のドーム状のプラネタリウムの中で、七夕のお話に出てきた彦星(わし座のアルタイル)や織姫の星(こと座のベガ)や天の川を一緒に探しました。
その他にも、今日の夜に実際に見ることのできるさそり座などの見つけやすい星座の紹介をしました。
ぜひ晴れた日の夜に、おうちの人と一緒に探して欲しいと思います♪
【報告:脇谷】