スタッフブログ
2025.08.12
夏休みこども環境講座「牛乳パック望遠鏡工作教室」を開催しました。
夏休みこども環境講座として、環境学習サークルみえの方々を講師に「牛乳パック望遠鏡工作教室」を開催しました。
****************************
日時:2025年8月10日(日)13:30~15:30
場所:三重県環境学習情報センター 研修室
参加人数:28人
担当:環境学習推進員 大山、磯部
***************************
最初に、地球温暖化の原因とどんなことが起きているのか、防ぐために自分たちにできることとして、電気の無駄遣いをしないことなど、お話しいただきました。
さらに、紙パックのリサイクルについてもご説明いただきました。
そして、いよいよ牛乳パック望遠鏡工作です。
まず部品を確認し、レンズの焦点が合う距離を測りました。
牛乳パックを切って、大きいレンズと小さいレンズの当て紙をつくります。
組み立てたら完成です!望遠鏡で景色がよく見えるかな?
最後は、マスキングテープやビニールテープで飾り付けました。
今日の講座をきっかけに地球温暖化やリサイクルの事を身近に感じてもらえたら嬉しいです。
【担当:大山】