三重県環境学習情報センター

スタッフブログ

2025.10.02

津市立豊津小学校5年生のみなさんが来館して「食品ロスをへらそう」と「展示ホールクイズ」を行いました

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
日時:202510月2日(木)9:00~11:15
場所:三重県環境学習情報センター
人数:33
担当:環境学習推進員 坂崎、太田
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*

「食品ロスをへらそう」の講座では、5つのミッションを班で協力しながら取り組み「食品ロス」について学びます。
現在日本では、たくさんのごみが出ています。そのなかには、まだ食べられたにもかかわらず捨てられた「食品(食品ロス)」が多く含まれています。食品ロスの現状を知ってもらい、最後に食べものを捨てないために出来ることを話しあいました。

自分たちに出来ることを付せんに書いて貼ってもらいました。
たくさん考えてくれて頼もしい限りです!

「展示ホールクイズ」は展示ホールにある6つに分かれたコーナーから環境クイズの答えを探します。
途中で「伊勢湾への忘れもの」のミニシアターに入り、伊勢湾の海ごみについてのDVDも観てもらいました。

ぜひ、出来ることから行動に移してくださいね。
みなさまの活躍を期待しています。

 【報告:坂崎】

記事一覧に戻る