スタッフブログ
2025.10.29
一般社団法人 実践倫理宏正会 津支部のみなさんに「食品ロスをへらそう」の講座を行いました
講座「食品ロスをへらそう」では、付箋を使ったグループワークを行いました。
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
日時:2025年10月25日(土)10:00~11:30
場所:津市 青少年野外活動センター
人数:42人
担当:環境学習推進員 脇谷
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
日本では、たくさんのごみが出ています。その中には、食べられるのに捨てられてしまった食べ物が多く含まれています(食品ロス)。食品ロスや食料自給率の現状、企業や行政の取り組みを知っていただき、無駄に捨てられる食べ物をできる限り減らすため、自分ができることについて話し合っていただきました。
ぜひ、自分たちで考えたことを継続し、今日の講座で学んだことや考えたことを、家族やお知り合いの方に広めていただけると嬉しいです。
【報告:脇谷】